木材と構造強度HOME > ここまで使える木材 > 木材と構造強度 建築物の設計において、構造上の安全は極めて重要な条件のひとつです。建築物を、その自重や地震の際に加わる力、その他の力に対して安全な構造とするために構造設計が行われます。 建築基準法では、通常の木造2階建住宅など小規模の建築物については、部材や接合方法などの仕様について定められた規定(仕様規定)を守れば、構造計算をしなくとも建築が可能となっていますが、一定以上の規模となる場合には仕様規定を守ることに加えて、構造計算を行うことが義務づけられています。 木造建築物を設計する場合には、大きく分けて構造計算をするルートと構造計算をしないルートとがあります。 構造計算には、「許容応力度等計算」と「限界耐力計算」があります。 木造建築物を建築する場合には、原則として規定された仕様を満たさなければなりません。 木造建築の代表的な工法である在来軸組工法と枠組壁工法(ツーバイフォー工法)のイラストで紹介します。